2015年02月21日

郷土の歴史

伊万里に生まれ 青春時代の数年を他県で暮らしたくらいで

人生のほとんどを 伊万里で過ごしていますが

自分が住んでいる地域の事も 良く判ってないことが多いのに

驚かされます



伊万里湾のすぐそばで暮らしているのに そこに何があったのか・・・

小さな田舎町にも伝説があるんですよ

居住地の

浦の崎を流れる川の近くに 「佐用姫神社」というのがあって


昔 小舟が流れ着いて 美しく立派な身なりの姫君の亡骸が・・・

 丁寧にお祀りしていたところ 後々 親族の方が訪ねてこられ・・・

 唐津で 猿田彦を追って小舟を漕ぎ出し嵐で遭難した 松浦佐用姫だった・・・


というような話を 小さいころ 父から教えてもらった記憶があります

また

会社の近くにある 山代町楠久の浜にも

水軍の拠点があった痕跡があるらしいのです!


長崎県や佐賀県は外国に近く 常にその脅威にさらされていた地域ですから

水軍?  海賊? が 住んでいても不思議じゃない




楠久のお寺 壱の寺の和尚さん が この伝説を解明しようと

奮闘されているのを聞いてましたが・・・

この度 「伊万里湾の帆影」を発刊されましたので

これから 読んでみたいと思います

郷土の歴史


 




同じカテゴリー(雑記)の記事画像
フン害に憤慨!
ばあちゃん家
歴史のある建物を保存しよう
力強く 美しく
メタル屋さん
皮のろうけつ染め
同じカテゴリー(雑記)の記事
 フン害に憤慨! (2015-11-12 19:34)
 ばあちゃん家 (2015-11-11 15:45)
 歴史のある建物を保存しよう (2015-06-16 17:41)
 力強く 美しく (2015-04-23 16:42)
 メタル屋さん (2015-04-21 10:08)
 皮のろうけつ染め (2015-04-20 16:35)

Posted by 樹の精 at 19:08│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。