2013年07月08日
三文の得
いつものように 早朝出勤のイシモク社長は
私が出勤する8時には もう アンダーシャツ一枚で汗と埃にまみれています
今朝は 事務所入り口の作業テーブルを片付けていて
樹の森が貰っていた端材 が 侵入 しているのを発見し
必要なものなら ちゃんと 指定の場所に移すように・・と指示されました
ごめんなさい
急いで わが社の倉庫へ運びましたが・・・
こんなもの 発見!

ビリンガ?
聞いた事のないない名前・・・
こんな珍しい木材の見本を持ってくる材木屋さんといえば
大川市の 高田製材所
ピン ポ~ン
H.Pに掲載されてました
アフリカ産のマメ科の木
だから 重かったのか 比重が0.86・・・ ローズウッド並みの重さです
デッキ、床や家具にも使えるようですが 木材の図鑑には掲載が無く
ポピュラーではなさそうですね
さすが 国内随一の品揃えを謳うだけのことはありますね
イペ という材と似てるかなと思うけど 色味が違うようです
黄色いイペに比べると 赤味が強い気がします
整理整頓のお陰で お宝材を発見してラッキ~
でした
木材の詳細を調べたかったら 高田製材所のH.Pで
私が出勤する8時には もう アンダーシャツ一枚で汗と埃にまみれています
今朝は 事務所入り口の作業テーブルを片付けていて
樹の森が貰っていた端材 が 侵入 しているのを発見し
必要なものなら ちゃんと 指定の場所に移すように・・と指示されました
ごめんなさい

急いで わが社の倉庫へ運びましたが・・・
こんなもの 発見!

ビリンガ?
聞いた事のないない名前・・・

こんな珍しい木材の見本を持ってくる材木屋さんといえば
大川市の 高田製材所
ピン ポ~ン

H.Pに掲載されてました

アフリカ産のマメ科の木
だから 重かったのか 比重が0.86・・・ ローズウッド並みの重さです
デッキ、床や家具にも使えるようですが 木材の図鑑には掲載が無く
ポピュラーではなさそうですね
さすが 国内随一の品揃えを謳うだけのことはありますね
イペ という材と似てるかなと思うけど 色味が違うようです
黄色いイペに比べると 赤味が強い気がします
整理整頓のお陰で お宝材を発見してラッキ~

木材の詳細を調べたかったら 高田製材所のH.Pで
Posted by 樹の精 at 10:09│Comments(2)
│木材
この記事へのコメント
「ビリンガ」で検索かけると
高田製材所さんがトップに出て来ますよ(゚∀゚ノノ゙
みちっと詰まってそうな樹ですねぇ♪
高田製材所さんがトップに出て来ますよ(゚∀゚ノノ゙
みちっと詰まってそうな樹ですねぇ♪
Posted by テテてん
at 2013年07月08日 15:53

握った途端に「 重っ」って感じでびっくりしました〜
世界にはまだまだ 知らない木材がいっぱい
あるんでしょうねj
世界にはまだまだ 知らない木材がいっぱい
あるんでしょうねj
Posted by 樹の精 at 2013年07月08日 21:39