2013年09月03日
フィッシャーマンズの蟹料理
三日間の見本市が終わったら 一日だけ サンフランシスコの研修ツァーです
日本領事館の領事さんが「蟹がお薦めですよ・・・」と仰るので 気持ちは蟹
絶対 蟹料理を食べて帰らないと・・・ね
そのためには まず通訳!
料理を注文できる人と一緒じゃないとイカン!!
幸いにも同じ出展者仲間の 鈴甲子(すずきね)という 鎧兜の製造販売社さんの
奥様が英語が堪能で 以前にも フィッシャーマンズ・ワープへ行った事があるらしい
この方と一緒なら 美味しいモノが食べられるに違いない
本物のベイブリッジと アル・カポネが投獄されていたという監獄島が見えるレストランで
蟹を注文しましたが ここは まあるいパンをくり抜いて中にクラムチャウダーを入れた
パンが有名なんですって
それを聞いたら 食べずに帰るなんて ありえない!
すごくデカイいんですよ・・と言われたけど みんなでシェアすればいいし・・ね
と・・・・甘かった・・・

パンが容器になっているから 分けられない・・・
フタのパンだけを食べてもらって あとは ほとんど我が胃袋へ・・・
美味しかったけど 全部は無理です
ホントにこの量 一人分?
カニは8人でシェアしました
カニも アスパラも デカイ!

味は 濃厚な渡り蟹の身に似ています 大きいので食べ応えがあり 足一本で
十分満足できました
驚いたのは 甲羅が脂っぽい ギトギト・・・なので
これは 湯がいたのではなく 揚げたのか・・・と聞いてもらった
湯がいたもの・・・との返事だったけど 指が脂っぽい
すると ナプキンとレモンが運ばれてきて・・・このレモンで指を拭くのだそうです
ほんと レモンでなでると 指先はスッキリ
その後 濡れたおしぼりで拭く・・・・すごい~! これはすごい!!
サンフランシスコ 美味しくて 珍しくて・・・良い思い出になりました
日本領事館の領事さんが「蟹がお薦めですよ・・・」と仰るので 気持ちは蟹
絶対 蟹料理を食べて帰らないと・・・ね
そのためには まず通訳!
料理を注文できる人と一緒じゃないとイカン!!
幸いにも同じ出展者仲間の 鈴甲子(すずきね)という 鎧兜の製造販売社さんの
奥様が英語が堪能で 以前にも フィッシャーマンズ・ワープへ行った事があるらしい
この方と一緒なら 美味しいモノが食べられるに違いない
本物のベイブリッジと アル・カポネが投獄されていたという監獄島が見えるレストランで
蟹を注文しましたが ここは まあるいパンをくり抜いて中にクラムチャウダーを入れた
パンが有名なんですって
それを聞いたら 食べずに帰るなんて ありえない!
すごくデカイいんですよ・・と言われたけど みんなでシェアすればいいし・・ね
と・・・・甘かった・・・


パンが容器になっているから 分けられない・・・
フタのパンだけを食べてもらって あとは ほとんど我が胃袋へ・・・
美味しかったけど 全部は無理です

ホントにこの量 一人分?
カニは8人でシェアしました
カニも アスパラも デカイ!
味は 濃厚な渡り蟹の身に似ています 大きいので食べ応えがあり 足一本で
十分満足できました
驚いたのは 甲羅が脂っぽい ギトギト・・・なので
これは 湯がいたのではなく 揚げたのか・・・と聞いてもらった
湯がいたもの・・・との返事だったけど 指が脂っぽい
すると ナプキンとレモンが運ばれてきて・・・このレモンで指を拭くのだそうです
ほんと レモンでなでると 指先はスッキリ
その後 濡れたおしぼりで拭く・・・・すごい~! これはすごい!!
サンフランシスコ 美味しくて 珍しくて・・・良い思い出になりました